「関井圭一氏ってどんな人?」
「カンヌ映画祭について詳しく知りたい」
「映画に興味がある」
最近話題となった映画作品として是枝監督の作品を上げる人も少なくは無いはずです。
カンヌ映画祭などでも高い評価を受けたようですから、映画の質としても良かったという事が考えられます。
ただこの映画の質とは別に監督の質が問われるような問題が出てきていて、ちょっとした話題ともなっていることがあります。
それはこの是枝監督が左翼という政治思想にとらわれているというとも関係があるとも言われている。
それは、カンヌ映画祭などの受賞などをお祝いするとして文部科学省からの招待を自ら断ったという事があったからです。
目次
関井圭一氏が考える映画に関して
映画に詳しいソムリエの関井圭一曰く、理由としては政治と映画は過去にいろいろな経緯があり、関わり合いを持たないというのが自分のポリシーだという事でしたが、それを言うのであれば、補助金をもらっておいてそれは無いだろうという事で話題になっているというわけです。
お金は受け取るけれども受賞のお祝いの招待は断るというのはあまりにも無礼極まりないというしかないというわけです。
補助金をもらっていないのであれば、別にその人の政治信条によってどのような行動を取ろうとも自由ですし、それで非難をされるという事もありませんから、問題はないわけですが、文部科学省も補助金を出しているからこそ、招待もしているわけで、それを本人の政治的な考え方で断ってしまうというのはあまりにも馬鹿にしているという非難を受けても仕方が無いでしょう。
お金を出した政府の方にも問題がある
ただ、これにはお金を出した政府の方にも問題があるという事があります。
というのは、是枝監督が政治的に左翼思想に凝り固まっているという事は既に世間では周知の事実であり、当然こうした行動を取るというような事も考えられない事では無かったという事です。
作品の質に関してはこれまでの実績もありますから、質的なところで援助を考えるという事はあっても良いかも知れませんが、当の本人の政治的な思想が極端に偏っているという事は調べておくべきだったでしょう。
当然知っていなければならない事だったという事が言えるのかもしれません。
是枝監督はBPOという左翼の固まりのような集団に属している事でも知られています。
このBPOはテレビを監視するというような役目を持つ組織団体であるのですが、これが左翼に乗っ取られていて、その左翼的な思想の元で自分達の都合のいいようにテレビを判断するという事を指摘されているのは今では周知の事実という事になっています。
左翼思想の攻撃目標は今の保守的な政府にある
その左翼思想の攻撃目標は今の保守的な政府にあるわけですから、是枝監督の日頃の素行を調査していれば、こうした事が起きる事は当然想定できるという事になったでしょう。
それをしないて補助金を出してしまったというのはあまりにも迂闊というほかありません。
別に思想的に左翼が間違っているというのではなく、政府に明確に距離を置くことを宣言しているわけですから、そのような人に補助金を出しても意味が無いどころか、そのお金を利用して反政府活動をするというような事も考えられるわけです。
内容が反政府のないようになるという事すら考えられるわけですから、そのような事に大切な税金を使ってもらっては市民の方が困るという事にもなりかねません。
政府の仕事をしていながら政府の為にならない事を平気でするという人がいる
この問題は、単に文部科学省だけの問題という事は言えないかもしれません。
というのは、この事が分かっていて補助金を出したという事も考えられるからです。
何しろ文部科学省といえば、最近様々な問題が発覚しているねつ造部署という事が言えなくもありません。
このような所では、政府の仕事をしていながら政府の為にならない事を平気でするという人がいるという事も知っておく必要があるでしょう。
有名どころでは前◯喜平という人物がいたのも此処という事になります。
つまり、政治的に是枝監督の考え方に同調する人が多い可能性も考えられるわけで、こうした補助金の使い方についても、そのような意図で敢えて行っているというような事も可能性としては否定できません。
今は日本の財政がこれだけひっ迫していて増税も止む無しというような状態にあるにも関わらずに、補助金をもらって感謝すらしない人に出していていいのかという事は本気で考えなければならないでしょう。
政府がこうした補助金を出すシステムを持っているのは、それが経済を活性化させるというような意味があるからで、決して政府に反対する人達を支援するためではないのです。
まとめ
この事を考えれば常に政府がお金を出すという時には、出す相手の事をしっかりと調査をしなければならないという事が言えるでしょう。
今回は調査が十分ではなかったのか、それとも調査してけれどもこの事を分かったうえで敢えて出したのかはわかりませんが、この招待されても来ないという事で、補助金が無駄になったという事は間違いありません。
何しろ獲得自らが政治とは距離を保つという事を明言したわけですから、このお金は無かったも同然という事になったわけです。
この事を肝に銘じる必要があるでしょう。
最終更新日 2025年7月9日